鉛筆削りで時差がわかる!?世界時計型鉛筆削り。
ふらっと入った雑貨屋さんで
こんなものをgetしました!
〝世界時計型鉛筆削り〟
鉛筆削りの周りに1〜24までの数字が書かれていて、
これがくるくる回せるようになっています。
340円+税という価格。
これを、高いと思うか安いと思うかは人それぞれですが、私は嬉しいと感じました😀
早速使ってみました!
まずは、日本の現在時刻に合わせます。
やっぱり明石市の辺りに合わせた方がいいのかな…
とかいろいろ考えつつ、よくわからなかったので何となく合わせてみます。
本当に合ってるのか半信半疑ながら、
iPhoneの世界時計に普段登録している場所を見てみました!
まずは、ニューヨーク。
日本との時差は−13時間で、
現在朝の5:33。
どうかな…?
大体合ってます!
続いて西海岸。
更に−3時間。
ロスのあたりは…?
あれ?ちょっと早すぎた??
鉛筆削り自体を回す過程で、私がちょっとダイアルからずらしてしまったのかもしれません😅
ラストはニュージーランド。
日本から+3時間なので、
現在21:33。
おお、大体合ってます!
まとめ
「あれ、今〇〇って大体何時かな?」
手早く、ざっくりでもいいから知りたい時は便利なアイテムだと思います☆
時差って地図を使えば
実はこんなに簡単にわかるんだなぁと新鮮でした。
ちなみに私は
Tour de Brain
というお店で見つけました◎
世界地図を使った雑貨って、
何だかやっぱりワクワクしますよね✨
ページ下よりコメントもお待ちしております!
ご意見、ご感想などご自由にお書きください♪
今年こそ本気で英語やりたい!という方に…
フレーズ、おぼえよう!
▶︎WEB限定!5日で50フレーズを記憶できる!CD音声無料プレゼント
英語でつぶやいてます。
フォローしてね
@yukki_audioのツイート