1. TOP
  2. 「単語が大事」「発音は大切」外国語学習でよく言われることに独自に意見してみました。

「単語が大事」「発音は大切」外国語学習でよく言われることに独自に意見してみました。

 2016/08/10 30日間韓国語チャレンジ 英語学習
この記事は約 17 分で読めます。 8,601 Views

かじった言語をもう一度!

 出典:brahmalokaorbust.com

 

外国語学習で必ずぶつかる7つの壁とそこから学んだ気づき。

今日は壁2〜7まで一気に行きます。

📙昨日のイントロダクションはこちら

 

 

※今日の記事はいつになく長いですが

「あるある」な話もたくさんでてきますのでぜひお付き合いください♪

 

 

0809_1

 

こんにちは!

ユッキー韓国語再トライ中

です。

 

今日も昨日に引き続き、

大人になって学ぶ言語学習の

大変さと面白さを感じたままにお話します。

 

 

 

はじめに:なぜ「韓国語」をもう一度やろうと思ったのか

 

♪理由は3つ♪

 

1 自分の周りに韓国語勉強中の日本人がいるから

2 中途半端になっていたものを「仕上げ」たかったから

3 本当に求められる“英語学習法”を見つけるために

 

 

大きく言うと、この3つです。

 

でも一番大きな理由であり、今回(2度目の正直!?)

“楽しい”と思いながら韓国語学習に臨めているのは3番目の理由です。

 

私は普段からこのブログで

 

「実はこの英単語、こんなに奥が深いんですよ」

「今日はこういうものも使って勉強してみましょう!」

など、まず自分がおもしろいと感じて、

きっと学習者の方にも「へぇ〜」と興味深く感じていただけそうなもの。

 

を発信しているのですが

たまにこんな意見をもらうことがあります。

 

「ユッキーのブログは、おもしろいんだけど

英語の面白さに既に気づけている人向けだよね」

 

ちょっと、ハッとさせられた瞬間でした。

 

 

 

そんなこともあり、

何だか中途半端に終わってしまっていた韓国語学習をもう一度再開してみることにしました。

 

何となく手をつけて、完全にはものにしきれず終わった言語。

できるようになりたいし、話せる人を見ると「わぁすごいね」となるけど

「自分はいいかな」とつい思ってしまう。

 

 

それでも再び「やってみよう」と人が思える時とは、一体どんな時なのか?

「やってみよう」が「やっている」継続へと変化して習慣になっていくには何が必要なのか。

 

 

こういったことを身を持って体験して、

感じたり気づいたりしたことを英語発信にも活かしてみようと思います。

 

そしてそのありのままの正直な感じを、

これからはここでもじゃんじゃん出していきますので

楽しく読んでいただけると嬉しいです🌺

 

 

 

今日もイントロダクションが長くなってしまいました〜💦

 

時間と記憶を少し戻して

韓国語の会話テーブルに突入した日に再び入りましょう!

 

0808_1

 

 

 

 

2. 単語を拾う!それしかない!!

 

👇前回の記事を読んでいない方はこちらもどうぞ

1. 「疑問詞」という名の救世主

 

会話テーブルにつき→自己紹介もきちんとできず

先生から何かを聞かれ→わからず

→日本語で言い直してもらって→日本語で答えて

→先生や会話テーブルの方々から韓国語に直してもらう

→それを何となく繰り返してみる

 

 

というやり取りが続くこと、

2時間でした。

 

 

でも私は聞き取れないし話せないので

(&文字も読めない+書けない!!)

 

 

質問が来るのは15分〜20分に一回くらい。

 

 

それ以外の時間は何をしているかというと

他の方々の話題にひたすら耳を傾けるしかなかったです。

 

自分から話す力はまだないから、

とにかく今日は聞くことに徹しよう!

 

と決めて

全身全霊で(?)内容を理解しようと挑みました。

 

日常会話で使えるフレーズや

文法の定型文のようなものを

10個、50個、100個…

一通りインプットしていった状態であれば

ある程度の会話の勝負ができると思うのですが

 

 

この日はとにかく

潔い程に準備無しの状態で行ったため

できることが無さすぎました💨

 

 

・聞くしかない

・聞かれても日本語を求めるしかない

 

 

状態が続きます。

 

でも、できることが少なすぎるからこそ

気づいた発見はいくつかありました!

 

 

気付きその2【単語の重要性】

 

 

「単語を聞き取るしかない」

「単語ならわかるんだけど」

「単語を発するだけならできるし、意外と通じる」

 

 

こういったことは英語学習でもよく言ったり聞いたりしますよね。

 

まさにこれを心に染み入る程に身を持って実感しました。

 

 

・チング(友達)

・チョアヨ(好き)

・ムル(水)

 

…あともういくつかわかった単語があったのですが

忘れました。

 

 

 

チングが「友」だということは

映画のタイトルか何かになっていたことで

何となく知っていて、

チョアヨとムルは以前少しだけ韓国語を勉強した時に

覚えていました。

 

 

 

(心の声)

わぁ〜何を話しているんだろう。

ヤバイ、わからない。わからなさすぎる…

あ〜、こういうことを話しているのかな?

…いや、違うっぽい。。。

 

 

こんな状態が続く中で

「チング」とか「チョアヨ」とか

自分が知っている単語がパッと出ると

 

 

出典:articleimage.nicoblomaga.jp

 

「あ!」「わかる!」

 

頭にパッとランプが付くような、

とてつもない嬉しさがありました。

 

改めて、単語の大切さを実感!

 

 

※でもだからといってまず単語帳で単語を覚える

「単語帳ファースト」の勉強法ではなく

私はやっぱり「フレーズファースト」

会話文や小説等フレーズの中で自然と単語を記憶していく方法をオススメします。

 

単語帳や辞書はあくまでもサブ教材として使って効果を発揮するものかなと

個人的には思っていますが…

そこが果たして合っているかどうなのかの検証も含めて

今回の韓国語再チャレンジを活用してみようと思います。

 

 

 

 

 

 

3. 表情とジェスチャーから結構わかる。

出典:media.licdn.com

 

 

会話の内容を推測するための

超手っ取り早いヒントとして単語が機能することはわかったものの…

 

 

何よりもまず知っている単語の絶対量が

あっまりにも少なすぎるので

 

 

本当に韓国語勉強したの?

…え、あの時なにやってたの?

と思われるくらい少なすぎるので

(でも意外と言語ってある程度のレベルまで一気に駆け抜けて

学習を中断させないと、シュルルル〜と元に戻ってしまうような、

そんなものなのかもしれないな。とも思いつつ)

 

 

残りは喋っている人の表情や

声のトーンから中身を推測するしかないんですね。

 

ここで衝撃的だったのは

単語も何も知らないのに60%くらいは理解できるということ。

 

 

気付きその3【非言語は伝わる】

 

 

「私、息子が2人いるんだけど

あなたみたいな決断をしたらもう親として許せないと思うわ〜!」

 

「就職活動の面談って難しい」

 

 

…など、

何となく表情、声の勢いでわかるんですね。

 

 

もちろん全てを推測することはできませんが

日本語に訳してくれる度に

「あ、合ってた」という場面もたくさんありました。

 

 

会話の途中でところどころ日本語に訳してくれているので

2時間、オール韓国語な中の韓国語を

表情や声のトーン、ジェスチャーだけで推測できた

というわけではありませんが

 

結構いけるんだな、ということがわかりました。

 

 

よく「人は見た目が9割」「非言語な部分が9割」と言われますが

その正しさのようなものを実感できました。

 

 

私に限ったことではなく、

おそらく今これを読んでいるみなさんが私と同じように

ほぼ何もわからない状態であのテーブルに座っていたとしても

同じように会話内容を理解することができたと思います。

 

 

人間って伝えられるし、伝わってしまうんだな。

 

と、何だか深いところまでちょっと考えてしまいました。

 

 

 

 

4. カタカナ意味なし!文字を覚えるしかない。

0810_2

次に衝撃的だったのは

「カタカナでメモを取る人は誰一人としていない」ということでした。

 

衝撃的も何も、

冷静に考えると当然なのかもしれないのですが

 

まだハングルも覚えきれてないし

単語やフレーズはとりあえずカタカナでメモしておけばいいよね。

 

といつの間にか思ってしまっていた自分を反省!

 

英語でいうと

「スペル書けないんでカタカナで発音メモしますから、それでいいですよね」

というのと同じことを自分は思っていたんだなと

猛烈に反省しました。

 

 

気付きその4【まず文字を覚えよう】

 

 

え!英語を覚えるのにカタカナしか使わないなんて今すぐやめて〜!

英語の音をちゃんと覚えることが大切だよ。

スペルだって、ルールがわかれば難しくないよ!

カタカナはヒントとしては使えるけど、

音はアルファベットで覚えるのが一番だよ。

 

 

私は日頃からこんなことを思っているのですが

 

 

・スペリングのルールに難しさを感じている人

・カタカナで覚えても良いと思っている人

 

 

に対してのアプローチとして

本当に親身だったか考えると、

そうじゃなかったかも。と気付かされました。

 

 

・ハングルの文字を覚えることが面倒に感じる

・覚えなくても話せるようになるんじゃないかと思っている

・さらさら〜っと文字が書ける日本人学習者を見ると

 「できる人はいいよね」「すごいね」と他人事のように感じてしまう

・文字覚えなきゃいけないし、やることいっぱいあるんでしょ。と先が遠すぎるような気持ちになってしまう

 

 

正直なところ、私はこんなことを感じて

まず文字を覚えることから逃げていたような気がします。

 

 

でも、文字が重要なこと。

文字の組合せが音をつくり、正しい発音が身につくこと。

まず発音を手に入れれば、その後の学習がとてもスムーズになること。

 

 

は英語を学習するプロセスで

身を持って実感しているし、人にも口酸っぱく言っているようなことなのに

なぜ言語が変わると自分はそこから逃げようとしたのか

反省しつつも気づけて良かったとほっとしました。

 

 

文字と発音は言語を身に着けていくうえで

とてもとても重要な要素なのですが、

特に韓国語は文字そのものに音の仕組みが入り込んでいる

(=文字を見れば発音がわかる)発音記号がそのまま文字になったような言語なんですね。

 

 

だからこそ重要で

きっと他の言語以上におもしろいだろう

と改めて感じながら「文字からやろう」と決意を新たにしたのでした。

 

 

「まず文字だね」

「文字、がんばってね!」

 

会話テーブルの方々や、

先生からも言われました🍀

5. 「声」で覚えるということ

出典:psychologies.co.uk

 

前にこんなことを聞いたことがあります。

 

 

「リスニング、どうやったらできるようになるの?」

「上達の秘訣は?」

「聞いている時、何か意識することはある?」

 

 

答え:

「音を聞くのではなく、

その人の“声”を聞くようにするといいよ。」

 

 

教材のCD、有名なスピーチ、映画のセリフなど

勉強のために何かを聞き取ろう、内容を理解しようとする時

ついつい「何と言っているのか」内容をつかむことばかりに意識がいってしまいがちですが

 

 

その人の“声”にもう少し意識を向けてみると

聞き終えたあとも脳に残っていたり

聞いている最中の「聞こう」という意識や注意力も少し変わってきたりします。

 

 

また大して意識せずとも

人は声を耳から記憶しているというのも不思議でおもしろい事実です。

 

 

 

人や場面を思い出すと

 

・その人がどんな声で喋っていたか

・どんな声で喋る人なのか

 

すぐに脳内で再生できませんか?

 

 

外国語を学ぶ時、

 

・「この人の声で学びたい」声で教材や素材を選ぶのも一つ。

・「あの人みたいになりたい」好きな声を真似る練習をするのも一つ。

・「この人すっごい声してるなぁ」と驚きつつ注目してみるのも一つ。

・「いい声で喋ろう」と自分の口から出る音を意識して話すのも一つ。

・「どんな声が出せるか」試し遊びながら音読をしてみるのも一つ。

 

 

“声”に意識を向けるだけで

もっと楽しく学べるようになったり、学習効率が上がることもあります。

 

ぜひやってみてくださいね♪

 

 

気付きその5【声は脳裏にこびりつく】

 

あの日行った会話テーブルのことを思い出そうとすると

先生の声や話をしていた人達の声が

ありありと再生されます。

 

もちろん、記憶力の達人(?)ではないので

喋っていたままに同じセリフを再生しているわけではありませんが

 

 

「〜ヘヨ〜」

「〜〜??」

「オヌルド…ヘヨ〜..ニダ〜」

 

など音が伸びる感じや

声の感じは思い出せるんですね。

 

「今はまだこんな風に話せないけど

韓国語を喋るってこういうことなんだな。」

 

「私もこんな風に緩急をつけたりして

喋れるようになりたいな。」

 

目標にもなります!

 

 

 

6. 一番てっとり速いモチベーション作りは?

=ずばり、話すこと!人と。 

かな。と個人的には思います。

ほぼ準備なしで突入し、会話テーブルではほとんど何も話せませんでした。

それでも話しているその場所に加わったり

日本語に訳してもらう、意味を教えてもらうなど助けてもらったり。

 

 

気付きその6【目の前で体感することの強さ】

 

 

この人は何を言おうとしているのか

私の言いたいことをどうやって伝えようか

 

表情やジェスチャーから何とか読み取ろうとしたり

伝えようとしたり、発音が難しい時は文字を書いたり絵を書いたり。

 

今目の前にいる人と

コミュニケーションをとる。

 

このライブ感がとにかく鮮明に脳に残った気がします。

 

そしてそういった記憶は

何よりもモチベーションになるんですね☆

…と私の場合は思うんですが、みなさんはどうですか?

 

 

 

7. なりたい自分に向かって☆

似ているようで結構違う2つの問い。

 

「英語を身に付ける目的は?」

 

「英語を身につけてどうなりたいの?」

 

実はこの2つ、

同じようで違うんですね。

 

そしてよく聞かれるのは「目的」の方。

 

-海外旅行をもっと楽しむため

-外国人の友達を作るため

-仕事の可能性をひらくため

これは「目的」に対する答えです。

もちろん、とっても大切なこと!

 

 

ですが学習のモチベーションをキープするには

「どうなりたいか」を抱けているかどうかがかなり重要です。

 

 

気付きその7【こうなりたい>目的】

 

 

-海外旅行でお店の人に、現地の人しかしらないような名所をさらっと聞けるような自分になりたい

-普段日本人の友達に言っているような他愛もない話、冗談、ツッコミを同じくらい自然に海外の人にも言っている自分でありたい

-英会話教室で偶然出会ったアメリカ人の先生と、英語のことだけでなくビジネスの話を普通にできる自分になりたい

 

 

「こうなりたい」「こうなっていたい」

そういった自分をリアルに思い描くことができればできるほど

自然な感じで学習が続きます。

 

 

ちなみに韓国語学習における私の「こうなっていたい」は2つで

 

1. 日本人で韓国語ができる人達とペラペラ楽しく喋っていたい

2. 外国語を学ぶ楽しさと難しさを感じ続けていたい

 

この2つです。

1.は、達成されたら「韓国の人とペラペラ楽しく〜」に変わる予定ですが

今のところは韓国語ネイティブの方と喋りたい、というよりは

日本人だけれど韓国語を学びたくて学んで上手になった人達と楽しく喋りたい方が

気持ちとして強いです。

 

 

「なりたい自分像」は状況に応じて変わってもOKだと

個人的には思っています。

 

 

おわりに:チリハイボールに誓いを。

0808_2

韓国語テーブルに行った日の夜、

呑み屋さんで見つけたチリハイボール

 

本当にこの日はたくさんの気づきがあったのですが

撮った写真はこれ一枚!

 

決意を新たにした日の記念?記録として

載せてみました。

 

 

韓国語は謙虚に学びつつ、

同時にこれからは英語をもっと加速させていこうと思います。

 

もっとおもしろい方法で

英語のことを届けたいです。

 

がんばります!

 

 

今年こそ本気で英語やりたい!という方に…

フレーズ、おぼえよう!

▶︎WEB限定!5日で50フレーズを記憶できる!CD音声無料プレゼント

\ SNSでシェアしよう! /

英語教材プロデューサー/ユッキー先生の英語日記の注目記事を受け取ろう

0810

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

英語教材プロデューサー/ユッキー先生の英語日記の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

yukki

yukki

英語教材プロデューサー、ナレーター、英語解説者。
留学なしで日本にいながら磨ける英語、楽しめる英語を日々探求中。

この人が書いた記事  記事一覧

  • boy-666803_1280

    「ブラック企業」は英語で?

  • 6a023cff94eda0907e6202e1ba2b0df5_t

    「〆」のラーメンは英語で?頭痛headahceにaが付く納得の理由

  • 0304

    【図解!】英語指導者が考える、”出川イングリッシュ”の本当の凄さとは・・・?

  • 020410

    【発音実験★】全く同じ5つの英会話フレーズ、日本人が英米アクセントでよみ比べると…?

関連記事

  • 0727_3

    「模様替え」は英語で?前置詞overの正体をつかんでスッキリ覚えよう☆

  • 0904

    ★動画解説★ 映画『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』予告編より〜初対面・再会の場面で今すぐ使える英会話3フレーズ。

  • 0423

    【文法アレルギーの方必読】英語は「見て」覚える!前置詞の違いと時制の一致、単語の描き方を徹底解説します。

  • 0729

    【知って納得!】「リフォーム」「リメイク」「リモデル」3つの違いと英語本来の意味は?

  • 0601_2

    【iTunesユーザー必見】超簡単!「インターネットラジオ」を使って海外気分を演出する方法。

  • 0630_2

    「超恥ずかしい!」インタビュー中のエマ・ワトソンを“真っ赤”にさせたスマホの着信音とは?