【その2】ターキーを食べにミッキーマウスへ会いに行く。
🍗英会話カフェの臨場感をおいしく&たのしくお届けします♪
切り刻まれるターキー!
&華麗な包丁さばきのスタッフさん!
昨日参加してきたThanksgiving Party、
美味しかった〜😋 楽しかった〜😍
お腹いっぱいな帰り道で書いた昨日の記事はコチラ👇
11/29 「ターキーを食べにミッキーマウスへ会いに行く。」
パーティーは18時OPEN。
もちろん途中参加も退出もOKで、私は18時40分くらいに行きました!
入るといつものようにpeople were having a chat in English!
お茶やお酒を飲みながら英会話をしていました。
(ミッキーハウスでは、珈琲と紅茶は飲み放題です☕️)
“パーティー”ですが、人で溢れかえっている!!
というわけでもなく、アットホームな雰囲気。
ひとりで来ても、誰かと来ても、
お店の人だったり、その場でお喋りしている人が
「あちら、どうぞ〜」
「You can come here!」「Join us!」と
誘導してくれるので安心です🌱
このcozyな感じが、
常連さんを作り続ける老舗英会話喫茶のPOINTなんですね✨
ターキー含め、食事が出るのは19時半から!
19時過ぎくらいになると、みんなソワソワしてきて…
30分少し前、ターキーが焼けた時には歓声がわきました!!
四方八方からパチパチ写真を撮られ、
ターキーはこのあと別室に運ばれて行きました!
“Where is Turkey???”
“ohhhh~~~I’m starving!”
とか言いながらしばらく待っていると、
Dinner is ready! Turkey is served!
別室にサーブされたごちそうを目当てに、
お皿を持って並びました。
“Ladies first”と言われ「やったー☆」という気持ちでテーブルに向かいます。
ターキーだけではないんですね!!
マッシュポテトやchips(英) french fries(米)もありました。
vegetables野菜もしっかりあって、嬉しいですね!
(食べ物に見とれて写真がめちゃくちゃですね😅)
個人的にとても好きだったのが、
ターキーの中に詰められていた“古代米”!!!
(↓写真の、黒く細長いものです)
ターキーは、with Stuffing 詰め物入りでした〜🍗
古代米は食べるとパリパリしていて、不思議な食感!!!
成城石井とかに売っているそうです。
最近はキヌワにハマっていましたが、この古代米も新たに好きになりました!
ターキーはグレイビーソース(肉汁を元に作るspecialなソースですね!!)に
クランベリーソースをかけていただきました。
美味しすぎて…
写真を見ているだけで今でもニヤニヤしてしまいます😋
このあとしばらくして、
Apple pieも出てきました!!
これもとっっっっっっっっっても美味しかった!!
そして、ホリデードリンク「eggnog」を飲みました🎁
これもスタッフの方の手作り!
甘くてシナモンも効いていて、美味しかったです♪
北米ではサンクスギビングを皮切りに
クリスマスやニューイヤーなど冬のホリデーシーズンによく飲まれるドリンクみたいですね❄️
参加費は2,500円。
1 Drink for Free!
飲み物が一杯付いてくるので、私はワインと一緒にいただきました🍷
パーティーのCLOSE22時寸前まで楽しく過ごしました!
もう何年も通っている常連さんから、
私のように数回目(私は2回目でした!)の方まで。
訪れる人も様々で、
年代も国籍もいろいろです。
でもみんな英語で喋るので、
英語に自信があってもなくても、
速く話せなくても単語が思い浮かばなくても、
英語で話せてしまうんですね!
やっぱり英語は使ってこそ楽しい!
また行こうと思います🍬
そして今回も、ミッキーのナゾを聞きそびれました〜💨
↓コレ。
〜今度こそ本気で英語やりたい!という方に…