1月22日は「Jazzの日」リピート再生に隠された英語上達のメソッド。
今日1月22日は「Jazzの日」🎷
ということで音楽の話がたくさんと、英語の話をすこし。
1. Ja + 22
どうして1月22日なのか?
それは、
JAZZの「JA」が January(=1月)の先頭2文字で
JAZZの「ZZ」が数字の「22」に似ているから!
なんだそうです💡
2. 日本で制定された記念日
世界共通!?
…ではないみたいです。
1月22日をジャズの日にしたのは、JAZZ DAY実行委員会。
東京都内の老舗ジャズクラブのオーナー達による委員会です。(wikipedia調べ)
「バードランド」「サテンドール」「オールオブミークラブ」など、私はまだ行ったことがありませんが、ぜひ行ってみたいですね〜✨
そういえば昨年初めてジャズバーに行きました。
生演奏ではなくレコードを聴くタイプのお店でしたが、Now Playingレコードのジャケットがお酒が並んだバーカウンターの中心に飾ってあって、何の曲か常にわかりやすいようになっているんですね。
スピーカーの配置も工夫されていて、レコードですがまるで目の前で本物の演奏が行われているかのような音楽の広がり方でした。また行ってみたいですね〜💫
3. Jazzの日に聴きたいオシャレな一曲
Tony Bennet × Lady Gaga -Anything Goes
私と仲良しのミュージシャンの方がFacebookでシェアしてくれました🎀
今日がJazzの日だということも、つい先ほどまで知らず。。。
さすがは音楽の世界に生きる方。素敵な音楽をありがとうございます✨
ジャズは普段から聴く方ではあるのですが、この曲は初めて聴きました!
コール・ポーターの楽曲を用いたAnything Goes (=エニシング・ゴーズ)というミュージカルの中の一曲。
Cole Porterという名前は耳にされたことのある方も多いかもしれませんね🎹
唄い始める前につぶやくレディー・ガガも超素敵です😍
“You know nothing has really changed.
‘cause nowadays anything goes.”
「ねぇ知ってる?本当に変わったことなんて何一つないのよ。
だって今の時代 “何だってあり” なんだから。」
彼女がジャズを唄う姿も、新鮮ですよね。
この動画、素敵すぎてさっきからエンドレスリピートしています。
4. 「繰り返し」は学習にも有効
同じものを何度も聴いたり見たりしていると、
前までは聴こえてこなかったものが音として拾えたり、見えたりしてくるんですね。
いわゆる「掛け流し」強く意識しない状態でも脳は耳や目から情報を集めているのかなぁと感じました。
ですがこれは歌や映画などの場合!
フレーズだけのCD聞き流しとかだと、聴いているようで、聞いているだけになってしまい期待する程、意外にも頭には残っていなかったりします。
聞いているだけでできるようになれば、そんなに楽で嬉しいことはないんですけどね😅
フレーズの場合は、聴き流しではなく音読が有効なんだなぁと改めて感じます。
何事にも“相性”というものがあるんですね。
歌や映画は、実際に口に出して歌ってみたり、なりきって演じてみたり。
同時にアウトプットもやってみると効果は格段に上がります🌹
5. リピート再生に必須!「youtube[repeat]」
何度も聴きたい・見たい時に便利なのが「youtuberepeat」
これやり方はとっっっっても簡単で、
YouTubeを見ている時に表示されているURLの
「youtube」の直後に「repeat」と入力してエンターを押すだけです。
リピート用の新しいサイトに飛んで、動画の再生が始まります。
飛んだ先のサイトでは動画が終わったら何もしなくても勝手にもう一度リピートしてくれるので何度も欲しい!という時に便利。
再生回数も表示されるので、
どれだけの数聴いたか(見たか)もわかります。
学習方法として使う場合は嬉しいですね!
私は54回も聴いていました。。。
それもイヤホンで…😱
歌詞がとてもインプットされたような気がします🎈
残り少ないですが、
今日はJAZZを聴いてみてはいかがですか?
Anything Goes.
いいフレーズですよね!
↓ページ下よりコメントもお待ちしております!
ご意見、ご感想などご自由にお書きください^ ^
今年こそ本気で英語やりたい!という方に…
フレーズ、おぼえよう!
▶︎WEB限定!5日で50フレーズを記憶できる!CD音声無料プレゼント
英語でつぶやいてます。
フォローしてね🐥
@yukki_audioのツイート