【仲良くなるための英会話】「にらめっこしましょ!」英語で言える?
にらめっこって英語で言えますか?👀
出典:YouTube「HobbyKidsTV」
目と目…
eye to eye???
「にらむ」の英語だから、
出典:Mugglenet
glare???
「じっと見る」
出典:lifeprint
look??? 👀
どれも、違います。
正解は?
“stare” (=目を開いてじっと見る!)
出典:rollingstones.com
📚stare
【動】(目を見開いて)じっと見る、凝視する
【名】凝視すること、じっと見ること
にらめっこは英語で
“Staring Contest”
直訳すると「stareするコンテスト」となるんですね!
🇯🇵日本とは少しルールが違う海外の「にらめっこ」🇺🇸
「笑ったら負けよ〜あっぷっぷ」
日本のにらめっこといえば
“笑うと負け”!
相手を笑かそうとしたり、
自分は笑わないようにしたり…
でも海外の「Staring Contest」では
ちょっと違います。
先に
blink(=まばたき)
した方が負け!!
🍬トイ・ストーリーでもStaring Contestのシーンが出てきます。
ウッディとレニーの対決!
“Okay! Staring contest! Go!!” と気合いを入れて挑むウッディでしたが…
出典:YouTube
目が…目が…!
粘りましたが負けてしまうのでした😂
こんな楽しい動画もあります📺
Staring Challenge!
兄弟で対決したり、お父さんと対決したり、
最後はお父さんとミニオンが対決したり。
途中、このHobbyKidsが視聴者に対決を挑んでくる場面も出てきます。
Staring Contest/Challengeは
Blinking Contestという時もあるんだそうです👀
よっしゃ!
Staring Contest!!!!
お近くの方に挑んでみてはいかがですか?
(始める前いっぱい瞬きをして目のコンディションを整えておくのも勝利のポイントらしいです😄)
ページ下よりコメントもお待ちしております!
ご意見、ご感想などご自由にお書きください♪
今年こそ本気で英語やりたい!という方に…
フレーズ、おぼえよう!
▶︎WEB限定!5日で50フレーズを記憶できる!CD音声無料プレゼント
英語でつぶやいてます。
フォローしてね
@yukki_audioのツイート